着付けを習わなくても、着付けサロンで美しく整えればOK
和服姿の女性の立ち姿は、とても美しく風情を感じるものですよね?
「着物を1人で着られる人が羨ましい」「凛とした姿は女性らしい」と感じたことはありませんか?
最近はYouTubeで検索をすれば、着付けについての動画がたくさん出て着ます。動画では、着付けの先生がわかりやすく手順を入れて説明してくれるので、一時停止と再生を繰り返しながら、着付けを見て簡単に学ぶことができます。
しかし、慣れない着物の着付けで、仕上がりの帯が浮いて見える、なんだかかっこ悪い、見栄えが悪い、動くと着崩れしやすいという場合もあるかもしれません。
着物の着付け教室で勉強したいという方は、手順を覚えれば、1人でも独学で着付けることができます。しかし、大掛かりで大変ということであれば、着付けを行っているサロンで髪のセットアップとともに着付けを行うと、仕上がりもバッチリで1日動き回っても着崩れしないので安心です!
成人式や卒業式、お宮参り、七五三などの人生の節目の際に、着物を着て参加するのは、素敵なことですね。
着付けのこともお気軽にお問い合わせください。
2020.04.20